top of page

[最優秀賞]
[審査員賞:photomonchan]
タイトル:花火シルエット
アーティスト:みかん
今年たくさん花火撮りに行った中で唯一花火シルエットを撮った写真です!
@photomonchan もんちゃん総評
夜空を彩る花火、浴衣を着たモデルが手に持っている透明の瓶、日本人が思い描く夏のイメージが凝縮されています。
画面いっぱいの花火の中に被写体が入ることによって夏らしさがぎゅっと凝縮された一枚に目を奪われました。
モデルと花火の美しさが両立した作品ですね。花火の色
、花火の大きさ、モデルの立ち位置と全体の構図と色合いが本当に素晴らしい作品です。
@k.harima97 はりー総評
花火と人を撮るのはとても難しいですがとてもよく撮れています。人がブレない、でも花火が流れるSSの設定が完璧だと感じました。
アーティスト:みかん
今年たくさん花火撮りに行った中で唯一花火シルエットを撮った写真です!
@photomonchan もんちゃん総評
夜空を彩る花火、浴衣を着たモデルが手に持っている透明の瓶、日本人が思い描く夏のイメージが凝縮されています。
画面いっぱいの花火の中に被写体が入ることによって夏らしさがぎゅっと凝縮された一枚に目を奪われました。
モデルと花火の美しさが両立した作品ですね。花火の色
、花火の大きさ、モデルの立ち位置と全体の構図と色合いが本当に素晴らしい作品です。
@k.harima97 はりー総評
花火と人を撮るのはとても難しいですがとてもよく撮れています。人がブレない、でも花火が流れるSSの設定が完璧だと感じました。
[優秀賞]
[審査員賞:@krime_photographer]
タイトル:一日の終わりと始まり
アーティスト:ひさ@hisa728
コスモス×シルエット×被写体さんと初めて撮ってみた作品です。夕陽が沈む時間帯に撮影しましたが、色味を調整し朝日にもなり夕日にもなりました。そのため、タイトルは一日の終わりでもあり、始まりでもあります!
@krime_photographer りょうさん総評
被写体を下1/3に配置し、コスモスで囲って額縁にした上に
マジックアワーのグラデーションも綺麗に1/3に収まっており
空を広く取った事で開放感もあり、とても素敵な作品だと思いました。
被写体が斜め上を見上げてるのも、帽子も、コスモスも、全てシルエットになる事で
より映えており
空に向かって視線誘導が効いていて物語を感じさせてくれました。
@k.harima97 はりーさん総評
とても目を惹かれる作品です。前ボケとなる秋桜を邪魔とせず、一枚によくまとまっているように感じます。また背景の青とオレンジのコントラストがとてもよく表現できています。
アーティスト:ひさ@hisa728
コスモス×シルエット×被写体さんと初めて撮ってみた作品です。夕陽が沈む時間帯に撮影しましたが、色味を調整し朝日にもなり夕日にもなりました。そのため、タイトルは一日の終わりでもあり、始まりでもあります!
@krime_photographer りょうさん総評
被写体を下1/3に配置し、コスモスで囲って額縁にした上に
マジックアワーのグラデーションも綺麗に1/3に収まっており
空を広く取った事で開放感もあり、とても素敵な作品だと思いました。
被写体が斜め上を見上げてるのも、帽子も、コスモスも、全てシルエットになる事で
より映えており
空に向かって視線誘導が効いていて物語を感じさせてくれました。
@k.harima97 はりーさん総評
とても目を惹かれる作品です。前ボケとなる秋桜を邪魔とせず、一枚によくまとまっているように感じます。また背景の青とオレンジのコントラストがとてもよく表現できています。


[審査員賞:No.448]
タイトル:語り合う未来への道標
アーティスト:Yama@kagoshima
キャンプファイヤーをしているところの一枚です。後輩たちが時間を惜しんで将来の夢、やりたいこと、行きたい場所を語っている場面です。ワクワクする話は未来への道標のようでした。
@ShootingStar_Yoshiya_Yamashita No.448 総評
キャンプファイヤーを仲間たちで囲み、語り合う、青春!という感じの一枚。
人と人の間から抜ける火のオレンジ灯りと、弾け飛ぶ火の粉、それに対し、白い雲と星空の明暗が良い感じですね!
アーティスト:Yama@kagoshima
キャンプファイヤーをしているところの一枚です。後輩たちが時間を惜しんで将来の夢、やりたいこと、行きたい場所を語っている場面です。ワクワクする話は未来への道標のようでした。
@ShootingStar_Yoshiya_Yamashita No.448 総評
キャンプファイヤーを仲間たちで囲み、語り合う、青春!という感じの一枚。
人と人の間から抜ける火のオレンジ灯りと、弾け飛ぶ火の粉、それに対し、白い雲と星空の明暗が良い感じですね!
[審査員賞:photo.aco211]
タイトル:MATAMA MAGIC19:00
アーティスト:rockstone1014
真玉のイリュージョンをシルエットポートレートに絡めたかった
@photo.aco211 ふぉとあこさん総評
シルエットモデルのラインの美しさと真玉海外と夕暮れのグラデーションの美しさに、魅入りました
@ShootingStar_Yoshiya_Yamashita No.448 総評
空の青と夕日の色合い、波も穏やかな良いタイミングでの一枚ですね。
モデルさんの美しいシルエットも栄えて素晴らしいです。
アーティスト:rockstone1014
真玉のイリュージョンをシルエットポートレートに絡めたかった
@photo.aco211 ふぉとあこさん総評
シルエットモデルのラインの美しさと真玉海外と夕暮れのグラデーションの美しさに、魅入りました
@ShootingStar_Yoshiya_Yamashita No.448 総評
空の青と夕日の色合い、波も穏やかな良いタイミングでの一枚ですね。
モデルさんの美しいシルエットも栄えて素晴らしいです。


[審査員賞:@k.harima97 はりー] [審査員賞:@keroro.syogun
ケロロ将軍]
タイトル:なげる
アーティスト:きー
麦わらを投げました
@k.harima97 はりーさん総評
色作り、構図ともにとてもよく出来ていて、とても目を惹かれました。人と帽子とひまわりのバランスはとても難しいですが、とても見やすいです。ひまわりを主題を際立たせる脇役、でも主役のような立ち位置にしている作風、とても好きです。
@keroro.syogun
ケロロ将軍さん 総評
多分、何度もチャレンジした麦わら帽子投げがバッチリ決まりましたね。
普通だったら、麦わら帽子を青空に投げそうなものですが、逆に望遠レンズの圧縮効果でヒマワリをいっぱいにした背景が面白いです。
アーティスト:きー
麦わらを投げました
@k.harima97 はりーさん総評
色作り、構図ともにとてもよく出来ていて、とても目を惹かれました。人と帽子とひまわりのバランスはとても難しいですが、とても見やすいです。ひまわりを主題を際立たせる脇役、でも主役のような立ち位置にしている作風、とても好きです。
@keroro.syogun
ケロロ将軍さん 総評
多分、何度もチャレンジした麦わら帽子投げがバッチリ決まりましたね。
普通だったら、麦わら帽子を青空に投げそうなものですが、逆に望遠レンズの圧縮効果でヒマワリをいっぱいにした背景が面白いです。
誘いのあかり
風太
山鹿灯篭踊りです。街灯の明かりが泡のように弾けるように撮影しました。
[入賞候補でした]
[入賞候補でした]


VARIAL KICKFLIP SEPTEMBER 2023
ヒロ
スケボー仲間【モデル】のtrickを仲秋の秋空、西鉄の鉄道橋を背景に撮影しました。モデルさんのtrickの決定的瞬間をメインに撮影する為f1.8で撮影しました。cameraはSONYα7Rⅳを使用、lensは135mmGM/Black mistNo.5になります。カメラ設定はISO200、f1.8、1/4000sになります。
[入賞候補でした]
[入賞候補でした]
ひととき
けんけん@kenken_yamasaki
夏の大濠公園で撮らせていただいた写真です。


旅心
sevenphotoproject
朱色の引力
kitahiro
霧が出た早朝に九重指山で撮影しました


強くも儚く夢現
雫海@namcam._.17
静かな朝
鴨崎透
仕事中でしたが、思わず引き返して1枚


炎の道
うるし
小雨が降りつつも、このあと花火も打ち上がりました。
夏の夜の美観地区
sun_@18taiyou
先日岡山の美観地区を観光で訪れた際に撮影しました。美観地区の暖かい街路灯の灯りが映えるようにブラックミストNo.5のフィルターを使用しました。


また逢おう
メインクーン
刹那の秋風
ねこみたいな人
涼を求め、滝を見に行くと水飛沫と共に秋風を感じた瞬間は一瞬の解放感に満たされる。


シーズンラスト
ピンカメラ(@6campin)
蝶のように。
yoshi@
このモデルさんの夢を応援すべく、蝶のように可憐に舞って舞い上がって欲しい。


緋桜
シピン
満開のコスモスと飛行機✈️
nao@naooo.canon
能古島で撮影した1枚です。お天気にも恵まれ最高の秋を感じることができました。


高身長ひまわり
poyoyo_world
お花の中で1番好きなひまわりで、1番目に入ったものを撮影。よく見ると周りより身長が大きいひまわりでした。
【夏といえば…】
@photomonchan
※審査員作品
子供の頃夏休みに必ず遊園地に行っていたからか、夏になると遊園地に行きたくなります。
大好きな遊園地と夏の風物詩花火を掛け合わせました。
子供の頃夏休みに必ず遊園地に行っていたからか、夏になると遊園地に行きたくなります。
大好きな遊園地と夏の風物詩花火を掛け合わせました。


天下美花
@k.harima97 はりー
※審査員作品
現存する日本最古の城であり、戦国を代表する三英傑、信長・秀吉・家康が手にしたことで名が高い国宝 犬山城。
荘厳な姿を主に、日本伝統の打ち上げ花火がその歴史に花を添えるように。
現存する日本最古の城であり、戦国を代表する三英傑、信長・秀吉・家康が手にしたことで名が高い国宝 犬山城。
荘厳な姿を主に、日本伝統の打ち上げ花火がその歴史に花を添えるように。
あの夏の花火
@keroro.syogun ケロロ将軍
※審査員作品
初めての花火大会の場所と言うこともあって、渋滞したり、駐車場が見つからなかったり、トラブルの連続でした。
その分、フィナーレに大玉が連発する花火はとても感動して思い出に残りました。
初めての花火大会の場所と言うこともあって、渋滞したり、駐車場が見つからなかったり、トラブルの連続でした。
その分、フィナーレに大玉が連発する花火はとても感動して思い出に残りました。


「晩夏秋桜」
@krime_photographer
※審査員作品
今回、手前も奥も全てをコスモスで埋めつつ
被写体も大きくフレームインさせたかったので
600mmのレンズを使用しました。
更に奥にも永遠に続くようにコスモスを配置したかったので
脚立と高低差を利用し高い場所から撮っています。
また、人の居ない早朝に撮ったので
光量が足りないので
AD400proを使用し、日中シンクロのようにして撮影しました。
望遠レンズの圧縮効果もあり
かなり密集しているようなコスモスになったと思います。
今回、手前も奥も全てをコスモスで埋めつつ
被写体も大きくフレームインさせたかったので
600mmのレンズを使用しました。
更に奥にも永遠に続くようにコスモスを配置したかったので
脚立と高低差を利用し高い場所から撮っています。
また、人の居ない早朝に撮ったので
光量が足りないので
AD400proを使用し、日中シンクロのようにして撮影しました。
望遠レンズの圧縮効果もあり
かなり密集しているようなコスモスになったと思います。
bottom of page